File No.05
総務部
業務推進

自分のキャリアをつくっていく
2021年入社
メディア社会学部卒
S. K.さん
担当している仕事
多岐にわたる仕事を経験できる
総務人事課に所属しています。主に社員の皆様の就業状況を把握する勤怠管理、給与計算、採用広報、行事などの企画・運営、事業部を横断したプロジェクトなど多岐にわたる業務に関わっています。

入社する前は特定の役割に従事する仕事なのかな、と考えていましたが、実際には様々な業務を担当出来ますので、やりたいことに合わせたキャリア形成が出来る環境だと思います。周囲のサポートも手厚いので、安心して仕事が出来ているかと思います。また中堅規模の企業ですので、若手でも経営層と近い距離で仕事をする機会もあり、多くの学びが得られている実感があります。
会社の魅力とやりがい
自分の仕事を理解してくれる 協力的な雰囲気が気にいっています
採用広報も担当しており、社員の皆さんと一緒に学生にお会いすることや、広報写真を撮影することも多いのですが、ご協力をお願いすると「いいよ!」と二つ返事でOKしてくれますので、いつもありがたいと感じています。また採用イベントの資料作成では事業の内容を詳しく理解する必要があり、事業方針を決める役員の方々にもご意見を伺います。その際にもしっかりと分からないことを教えていただけるので、本当に風通しのいい風土だと感じています。

また所属している総務人事課では各実務のエキスパートがいらっしゃいますので将来的にこうなりたい、と思える人がいるのもやりがいにつながっています。
1日のスケジュール
-
8:30
出社
-
9:00
メールチェック
-
10:00
社会保険関係 電子申請
-
12:00
昼休み
-
13:00
勤怠管理業務
-
15:00
採用イベント
-
17:00
イベントの振り返り
-
17:30
帰宅

入社の理由
一人一人の思いに耳を傾けてくれる
労務や採用に関わる仕事に興味があり、人事として様々な仕事を経験出来る企業や、元々興味のあったメディア・印刷関係の企業を探している中で千代田グラビヤに出会いました。

面接では社長も含め、皆さんが私の言葉に耳を傾けてくださり、一人一人に向き合ってくれる会社のように感じていました。入社してからもこれらの印象は変わりません。面接官として学生のみなさんとお会いする際にも、そういった雰囲気が伝わるように心がけています。
就活中の学生へひとこと
主体的に挑戦すれば、皆が応援してくれます
どんな職場もそうかもしれませんが、千代田グラビヤでは「主体的に自分のキャリアをつくっていく」という思いが強い方が活躍されていますし、周りからも応援されているように感じています。ぜひそう言った視点で就職活動を捉えることも、自分のやりたいことを見つけるヒントになるのではないでしょうか。その選択肢の中に当社が入っていたら、嬉しいです。
